インターナショナルスクールと聞いて、どのようなイメージを持っていますか。
漠然と英語を使う学校というイメージではありませんか。
インターナショナルスクールとは、そもそも日本に居住する外国籍の子供に対しての学校です。
当初は日本の学校法人の要件を満たしていなかったため、各種学校に定められていましたが現在では認められている、インターナショナルスクールもあります。
インターナショナルスクールを希望するご家庭の親御さんは、英語教育を希望することや国際的な感覚を身に着けてもらいたいために希望することがほとんどですが、一部には日本の教育方針に合わないために選ぶ方もいらっしゃいます。
学校を選ぶ際には学校認可と卒業資格について事前にキチンと調べておく必要があります。
折角入学、卒業したのに欲しかった卒業資格が取れなかったということが起こることは避けましょう。
また、入学に際してもハードルは高いので子供だけでなく親御さんも一緒になって、受験に向けて取り組む必要があります。
子供の意思も尊重してあげながら、より良い教育を受けられるようにしてあげてください。